端末に声をかけることで写真を撮影できるカメラです。
シャッターキーや画面を押さずに済むため、手ぶれを防止することが出来ます。
簡単な使い方
- アプリケーションを起動します
- 写真を撮りたい方向に携帯電話本体を向けて、マイクに声をかけてください。
- 程なく写真が撮影されます。プレビューが表示されるので、保存のボタンを押してください。
- 撮影した写真は、通常のカメラと同様、カメラロールに保存されます。
このカメラは、かけ声の内容ではなく、音量で撮影を実行します。かけ声はどのような言葉でも構いません。
アプリケーションバーの機能
追加機能は有料機能です。無料試用版では使用できない機能があります。
ロック機能(有料版のみ)
鍵マークのボタンを押すことで、音声入力を一時的に無効にします。カメラを構えて構図を探すときなどに便利です。
アプリケーション起動時にこのロック機能を有効にするには、アプリケーションメニューの設定から「開始時カメラをロックする」をチェックします
シャッターを切る画面音量の変更
マイクのボタンを押すことで、シャッターを切る(撮影する)際の音量を調整できます。
ボタンを押す度に、「高感度→中感度→低感度→高感度」という順番に切り替わります。
なお、この設定はアプリケーションを終了しても保存されます。
フラッシュ(モバイルライト)の有効/無効
携帯電話のフラッシュ(モバイルライト)機能を切り替えます。ボタンを押す度に設定が切り替わります。
どのような設定が使えるかは、携帯電話の機能によって変わります。
なお、この設定はアプリケーションを終了しても保存されます。
写真の解像度変更機能(有料版のみ)写真の解像度(大きさ)を変更します。値が大きい方が写真サイズが大きくなります。 アプリケーション内データをご確認ください
|