NFCカードを使った、単語帳です。
NFCカードに単語を記録し、カードをかざすことで書き込んだ単語を使うことが出来ます。
使い方
このアプリケーションには三種類の起動方法があります。
まず、ホーム画面からアプリケーションを直接起動してNFCカードに単語を書き込み、そのカードをかざして単語を読み込んで、使います。
カードに単語を書き込む
ホーム画面からアプリケーションを直接起動することで、NFCカードへの書き込みが出来ます。
ここで単語を指定し、アクションバーのボタンを押すことで、カードに単語を書き込むことが出来ます。
なお、ここで単語を書き込んだカードを端末にかざすと、いつでもNFC単語帳が起動して単語を読み込むことが出来ます。
もし、カードを端末にかざしたときに、起動するアプリケーションを選ぶ画面が表示される場合は、カードに単語を書き込むときに「アプリケーション情報を書き込む」ことで、カードをかざしたとき優先してこのアプリケーションが起動するようにすることもできます。
カードから単語を読み込む
単語を書き込んだカードを端末にかざすと、単語の読み込みができます。
画面上に読み込んだ単語が表示されていますので、「コピー」または「共有」より、文章をコピーすることが出来ます。
マッシュルームとして使う
SimejiやATOKなどの「マッシュルーム」機能でこのアプリケーションを呼び出すことも出来ます。
それぞれの入力アプリケーションよりマッシュルームの一覧を表示させて、「NFC単語帳」を選択してください。 |